No,680
新製品情報 平成11年12月9日〜

[一覧表] [バックナンバー]
@ VVF線ストリッパー [株式会社ロブテックス]

品番 適用電線 全長 重量 標準価格
VVF163 VVF線(600Vビニル絶縁ビニルシースケーブル平形) 176mm 350g 9,980円
2芯×1.6mm 3芯×1.6mm 2芯×2.0mm

特長
  • ナイフより簡単、スピーディーなワンタッチ皮剥ぎ
  • 芯線に傷をつけず美しく仕上がる
  • スイッチボックス内もOK!狭い場所でも作業できるので便利

評価
新鮮度 ☆☆☆ 技術水準 ☆☆☆☆
完成度 ☆☆☆☆ 販売予想 ☆☆☆

A ショートモンキレンチ [TONE]
軽い。短い。薄形。ワイドな口開き

製品番号 質量 口開き幅 小売価格
MWS-24 80g 最大24mm(普通の六角ボルトはM16、小型の六角ボルトはM18まで対応) 3,260円
MWS-36 210g 最大36mm(普通の六角ボルトはM24、小型の六角ボルトはM27まで対応) 4,470円

用途
  • 設備・装置の狭い配管部、機械・自動車・輸送機や家具・事務機器などの狭い箇所でのボルト・ナットの 仮締め、モンキトルクの回り止めに

評価
新鮮度 ☆☆☆ 技術水準 ☆☆☆☆
完成度 ☆☆☆☆ 販売予想 ☆☆☆

B 電子レベル DL-103 [株式会社トプコン]
測量・土木・施工、あらゆる作業に対応!

望遠鏡 測定範囲(電子読)
倍率 26× アルミスタッフ 2m〜60m
対物有効径 30mm 電子測定
最短合焦 0.9m 測定時間 2秒
正立 その他
自動補正機構 電源 単三アルカリ乾電池4本
作動範囲 ±10' 使用時間 約20時間(+20℃)
最小読取表示 使用温度範囲 -20℃〜+50℃
標尺 0.1mm 重量 2.3kg
距離 1cm 寸法(mm) 196(D)×158(W)×232(H)

特長
  • 測定ボタンを押すだけでスタッフ読取値をデジタル表示。測定時間はわずか2秒。
  • 振動や光と影のムラ、陽炎などが発生する過酷な土木施工現場においても威力を発揮
  • 目読みの不要。
  • 5mスタッフに対応。安心の防水構造。

品名 品番 小売価格
電子レベル DL-103 DL-103 228,000円
電子レベル DL-103三脚付 DL-103SET 248,000円
パターンスタッフ 5m×3段 SA-5M 20,000円

C 電子バケツ・マルチバッグ [株式会社タジマツール]
1/5新発売

品名 サイズ 品番 小売価格 梱包単位
電工バケツ M ネイビーブルー PM-DBMB 2,500円 12個(6個×2)
ピュアグリーン PM-DBMG
ライトグレー PM-DBMGY
L ネイビーブルー PM-DBLB 3,500円
電工バケツ 工具差し付 M ネイビーブルー PM-DBKMB 3,850円
ピュアグリーン PM-DBKMG
ライトグレー PM=DBKMGY
L ネイビーブルー PM-DBKLB 4,900円
マルチバッグ M ネイビーブルー PM=MBMB 3,850円
ピュアグリーン PM-MBMG
ライトグレー PM-MBMGY
L ネイビーブルー PM-MBLB 4,600円
ピュアグリーン PM-MBLG
ライトグレー PM-MBLGY
マルチバッグ 蓋付 M ネイビーブルー PM-MBFMB 4,800円
L ネイビーブルー PM-MBFLB 5,450円

新発売記念セット 5+1(数量限定)1/5発売

品名 プロマックス電工バケツ/マルチバッグセット
カラー ネイビーブルー
セット品番 PM-DBSET1
小売価格 18,300円
セット内容 電工バケツM・電工バケツL・電工バケツ工具差し付M・マルチバッグM
マルチバッグL・電工バケツ工具差し付L(おまけ)

<後記>

.
 「ジコ虫(じこちゅう)」と言う虫をご存知でしょうか。日本にも少数ながら、大昔からいました。ですが、昨今の日本人の生活様式の変化とともに大増殖しています。この虫は、自分がすべての基準で周りのことなど一切お構いなし。その行動に文句がつけば、あれこれ自分の理論を並べ立てて、結局自分は悪くないと言い張る種類の虫です。もちろん、同じ種の中にもまともなのはいるのですが。学術名を「人間」というそうです。
 皆さんお気づきのように、昨今の我々日本人のマナーの無さを嘆いた話です。テレビで「公共広告機構(http://www2.inter.co.jp/ac/)」だったかのCMが流れているのでご存知だと思います。「ジコ虫」とは、自己中心的な考え方をする人たちのことを、皮肉った呼び名です。

 携帯電話の普及で、周りに他人がたくさんいようが、映画館やコンサートホールなど静かにしないと他人に迷惑がかかる場所でも「えーっ、うそー」ですから、これは指摘されても仕方ないですね。「友達を大事にしたいから」という理屈が彼らの論法なんだそうです。若い人に多いようです、この「ケイタイ虫」は。  といって中年の人も笑ってはおれません。「セッキョウ虫」とか「オオゴエ虫」は結構いるんじゃないですか?  もちろん、老齢の中にも「ワカイトキハ虫」が多いようですね。子供の中には「イジケ虫」が多発していますが、そのまま青年期から老年期まで立場を忘れて持ちつづけている方もいらっしゃいます。「放言虫」もいますね。
 すべて自分を中心に、自分の持っている判断基準で決定してしまうのが、現代気質です。学問はもとより、社会的なことも十分勉強されている方の判断は、普通は正しいと思うのですが、学問はおろか社会的なことを全く勉強できていない人でも、その乏しい知識を基準に「あの人の言うことはおかしい。納得できない。自分を理解してくれない。もうしたくない。やる気をなくした。」といい、それが通ると思っているところに、悲劇があります。してもらうことは当然だけれど、してあげるという思想が無いのも問題です。

 就職率が非常に低い状態が続いています。とくに、新卒の就職率が下がる一方です。ある大手の会社の就職担当の方に聞くと、「自己中心的な判断基準を矯正するのは会社の役割ではないので、そういう方はとらない」といわれていました。アメリカでも10数年前に同じ状況で、大学生の就職率が50%というようなことがあったのですが、全く同じ理由でした。個人主義と利己主義のはき違え、自由とマナーとのはき違えが、これからの社会に悲劇を生んでいくんでしょうね。ジコ虫に効く殺虫剤は無いんでしょうか。

 大阪のノック知事が「セクハラ裁判」で敗訴し賠償金を払うことになりました。なんでも選挙カーの中でアルバイトの女性の下半身を触ったということです。芸能界・政界は一般常識が通らない世界ですから、やったほうは当たり前でも、やられたほうはおかしいと感じることはたくさんあると思います。ここにもジコ虫がいるな!

 「法の華三法行」とかいう宗教法人が摘発されています。オウム真理教と同列に扱えるか分かりませんが、一般人が被害を受けることには変わりは無いでしょう。世紀末を迎えて、神か仏にすがるしかないというような終末思想が広がってきているのか、はたまた不景気でほかに救いが無いのか、いろんなことがあるんでしょうが、何でこんな教えを信じることができるのかと思うようなばかばかしい話を、真顔でする方たちも多いです。先々週かにお話しました「ライフスペース」なども同じ類です。  信じる者こそ救われるというキリスト教の教えがありますが、できれば他人に迷惑のかからないような宗教を信じてほしいです。グルとぐるになって悪いことをされたんではたまりません。足の裏を見てガンになるからお金もってこいなんて、恥ずかしげも無くよく言えたものです。たしかに、足の裏にはいろんなつぼがあることは知られていますが、お金を持っていってもそれが改善されるとは思わないし、壷や掛け軸を買ったら直るなんて事もとても信じられないんですが。やっぱり、自分の世界に入ってしまったら、こういうことも定説になってしまうのかな?

 今週は「ジコ虫」の話を最初に持ってきました。社会で起こっている問題は殆どこの自己中心主義が原因なんですね。個人が社会と調和が取れなくなってきているんでしょうか。社会のマナーは否定するけれど、社会経済の中心のお金はほしいなんて事を思っているのは「甘えん坊」だと思うんですが。

.

(甘えん坊の小生)